暮らしのヒント

【ゲーミフィケーション×片づけ】家族で暮らしをレベルアップ!楽しく暮らしを整える方法

「片づけしなさい!」「また脱ぎっぱなし!」「○○が見つからない...泣」そんな日常に、ついイライラしてまうことってありますよね。 でももし、片づけや家事、節約がゲームのように楽しくなる仕組みがあったら? 実は、ゲームの仕組みを...
やってみるの間

【冒険ログ#5】夏休み!子どもと一緒に「1日1捨て」チャレンジ!楽しく整う、小さな習慣。

こんにちは、アンです。夏休み、はじまりましたね~!毎年ついついだらだらしがちな夏休みですが、今年は、子どもたちにも”冒険スキル”を身に付けてもらおうと...子どもと一緒に1週間「1日1捨て」チャレンジに挑戦してみました!そのリアルな1週間...
やってみるの間

【冒険ログ#3】”1日1捨てチャレンジ”の効果とは。【クエスト結果】

こんにちは、アンです。先週から【「1日1捨て」習慣化クエスト】に挑戦しています。気づけば、1週間。無理なく続けられたことと、予想外の気づきに驚いています。 はじめに:「1個だけ捨てる」って、ちょうどいい。 大がかりな片...
暮らしのヒント

【冒険ログ#2】 ”便利そう” を買わない選択で見えた、暮らしの本当の余白。【足るを知る】

「いいな~」と指が動きそうになる瞬間。 SNSで人気の暮らしグッズ、気になりませんか?洗濯ハンガーを一気にまとめて外せるやつ。プッシュするだけで出てくる洗剤。最強収納呪文「シンデレラフィット」。 ……正直、全部ほしい。...
やってみるの間

【冒険ログ#1】”1日1捨てチャレンジ”開始のお知らせ。【クエスト開始】

▶ 1日1捨てチャレンジ、始めてみました。 このブログを開設したら、絶対にこれから始めようと思っていたチャレンジ。ついに、試す時がやってきた。・片づけても15分で元通りの、子どもたちに支配されたリビング...・カーペ...
タイトルとURLをコピーしました